未経験歓迎の「未経験」って、どこまでを指すのでしょうか?
今まで軽作業のお仕事を経験してきましたが、このたび初めて販売職を目指してお仕事探しをしています。ただ、「応募資格」に書いてある内容のうち、どこからどこまでを「未経験」というのか正直わかりません…。実は経験者を求める募集に応募しているのでは?と不安になってしまいます。 (ゴロゴロゴロウさん)
求人情報の内容から求められていることを探しましょう。
まず、「どこまでを未経験というのか」ということについてですが、これは定義されているワケではなく、募集によって捉え方が違います。
たとえば、こだわり条件の「職種未経験OK」がついているものは、そのお仕事の経験を問わないもの。「社会人未経験OK」は、お仕事経験のみならず、社会人としての経験さえも問わないもの。さらには、いずれの経験も問わないが、何らかの知識やスキルは必要なものも!この点は、まず「応募資格」や「仕事内容」の欄に、情報やヒントがありますので、改めて見直してみてください。
また、未経験者歓迎の募集といっても、もちろん全員採用されるワケではありません。たとえば「人柄や向上心、会社の雰囲気と合うかどうかといった、経験以外の選考理由によって選考を行います」という意味ととらえていただいたほうがいいかもしれませんね。募集情報をしっかり読み込んで、どのような理由で募集・選考するのか、改めて考えてみるのも有効です!
このQ&Aのキーワード