10秒で完了!「気になる!」のご利用には、
追加情報の登録が必要です。
×
glass&rask
掲載日 :2024/12/17

未経験から始めるITエンジニア/社員の8割が未経験スタート!年休125日/残業月平均9H

職種:サーバ・マシン運用、監視
正社員 職種未経験OK
土日祝休み!10名以上の大量募集!駅から徒歩5分以内!のおしごと
未経験から始めるITエンジニア/社員の8割が未経験スタート!年休125日/残業月平均9H イメージ1
募集情報
給与
月給245,000円~350,000円
※想定年収3,000,000円~4,200,000円

東京:月給24.5万円~+諸手当+賞与
福岡:月給22.5万円~+諸手当+賞与
大阪:月給23.5万円~+諸手当+賞与

※経験・スキル・能力などを考慮して決定します
※固定残業代、月24時間分(3万6000円~3万9000円)を含む。超過分は別途支給します
※試用期間1ヶ月(待遇は変わりません)
交通費別途支給あり
勤務地
東京都千代田区
■東京本社
東京都千代田区内神田1-6-6MIFビル2階

■福岡事業所
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-28
博多偕成ビル802号室

■大阪事業所
大阪府大阪市東淀川区東中島2-5-28
新大阪末広第一ハイツ305号室
アクセス

・東京本社
JR線「神田駅」西口より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「大手町駅」A2出口より徒歩5分

・福岡事業所
JR線「博多駅」筑紫口より徒歩5分

・大阪事業所
地下鉄「西中島南方駅」より徒歩9分
阪急「南方駅」より徒歩8分

株式会社フィクシー
休日休暇
土日祝休
休日休暇

完全週休2日制(土日祝)
◇ 国民の祝日
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 有給休暇(初年度10日、最大20日付与)
◇ 慶弔休暇
◇ 産休・育休
◇ 介護休暇
◇ 年間休日120日以上
※現場配属後は異なる場合あり

勤務時間
10:00~19:00
実働:8時間/日、休憩:1時間/日
研修後は現場の指示で勤務時間変更あり
24/365のシフト勤務あり
月平均時間外労働時間:10時間(原則、定時退社です!)
仕事内容
*Native Japanese speaking skill is required.

●未経験の方、大歓迎!
●創業以来、連続で黒字経営
●20~30代活躍中!
●OJT制度で手厚い研修&フォローあり

<お任せするお仕事について>
運用・保守・監視といった業務からスタートし、
構築、設計までできるエンジニアへとステップアップしていただきます。


<当社について>
今年で設立12年目を迎える当社。
大手企業の基幹システムをはじめとする開発と省庁などのインフラ分野での
監視・運用・保守を柱に、お客様に期待以上の技術と安心をご提供してきました。
社会や企業活動に必要なシステムなので、景気に左右されにくく、
安定的な需要がある事からおかげさまで創業以来、継続して黒字経営を続けています。


<研修について>
▼入社後研修(1ヶ月)
社会人マナーやMicrosoft Office研修など基礎を固める導入研修からスタート!
ITエンジニアとしてのセキュリティリテラシーの学習としてセキュリティ研修を実施

▼技術研修
先輩社員指導の下、Linux等のOSやサーバについての学習やJAVA(言語)
DB(SQL)、フレームワーク(例:Spring)について学習


<選考フローについて>
▼STEP1
\書類選考/
お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます

▼STEP2
\面接(1~2回)/
面接日時はご相談のうえ、Wenもしくは対面での実施

▼STEP3
\内定/
入社日はご相談に応じます。ようこそフィクシーへ!
応募資格・条件
職種未経験OK / 10名以上の大量募集
待遇・福利厚生
◇ 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇ 関東ITソフトウェア健康保険組合
◇ 給与改定年1回(4月)
◇ 賞与年1回(12月)
◇ 結婚記念お祝い金
◇ 資格取得支援制度
◇ フリードリンク
◇ 定期健康診断
◇ 独身寮あり(家賃月4万円)
 ※面接時に通勤が困難と判断した場合に限ります
企業情報
株式会社フィクシー
事業内容
具体的な仕事内容
・放送局システム運用/監視
・大手建設機械メーカー向け生産管理システム運用
・市の業務システム構築
・大手商社基幹システム構築 など

『サーバなどのITインフラ関連業務』をお任せします!
「◎:システム運用」、「◇:業務運用」
◎24時間365日、サーバやN/W機器の「監視」
◎手順通りに機器を正常稼働させ続ける「運用」
◎サーバやN/W機器に問題が起きた時に正常稼働に戻す「保守」
◎サーバやN/W機器の構成や設定を考えて形にする「構築」
◎どんなインフラの構成にするのかを考え、青写真を描く「設計」
◇問い合わせ窓口になって利用者を助ける「ヘルプデスク」
◇PCやアカウントのメンテナンスや準備をする「運用」
◇問題が起きた時のお助け部隊!正常稼働に戻す「保守」
◇設定を考えプログラミングを行い、必要な物を準備する「構築」
◇業務を円滑に回す為に、必要な物を洗い出す「設計」
事業所
東京都千代田区内神田1-6-6MIFビル2階