(1)工事請求書一覧作成
→工事の請求書を確認しながら一覧の表に入力(業者、支払い額などの総計)1ヶ月で業者は30、大工は15程のデータを作る
→PDF化しGoogleにアップ、現場監督に確認を仰ぐ
(2)現場ごとの詳細書類作成
→1現場で1つの書類作成、どのような工事をしていつまでにいくら支払うかの詳細
→何の工事をどの業者にお願いしているか、監督の持ってきたデータを落とし込む
→見積もりや請求書確認しながら何月にいくら払うか入力
(3)請求書ファイリング
(4)FX4という会計システムにデータ移行、会計士に連携
(5)業者に渡す資料セットの作成、工事状況のホワイトボード記入
・代表電話対応