設定中の条件を保存します。
現在6/6件、登録されています。
×
設定中の条件を保存しました。
条件に合ったバイトが掲載されると
メールでお知らせします。
×
10秒で完了!「気になる!」のご利用には、
追加情報の登録が必要です。
×
glass&rask

お探しのバイト情報は掲載が終了しました。

掲載日 :2025/03/05
No.TRSTOSA-J24112

【奈良・大和西大寺】駅ホーム内でのお客様案内&語学対応!週2日~OK

派遣職種未経験OKブランクOK
4月スタート!京都・奈良から通勤便利!週2日~OKで扶養範囲内の方大歓迎
未経験歓迎/事前研修あり/4月スタート/中国語スキル/英語スキル/週2日OK/週3日OK/扶養内OK/社保完備/駅直結/駅チカ/制服貸与あり

*接客・サービス業のお仕事経験がある方や 主婦(夫)さん、第二新卒の方にもおすすめです!弊社女性スタッフが活躍しているお仕事です!
あなたへのオススメバイト

[給 与] 時給1400円~ ★週払いOK

[勤務地] 梅田(地下鉄)駅から徒歩5分 / 大阪駅から徒歩5分 / 大阪梅田(阪急線)駅から徒歩5分 /

[給 与] 時給1660円 ※月収例 240,700円

[交通費]支給あり

[月収例] 20~25万円

[勤務地] 神戸三宮(阪急・神戸高速)駅から徒歩9分 / 三宮(神戸市営)駅から徒歩5分 / 三ノ宮駅

[給 与] 時給1450円~1500円 ※月収例 217,500円~225,000円+残業代

[交通費]支給あり

[月収例] 20~25万円

[勤務地] 池田(大阪府)駅から徒歩4分

[給 与] 時給1430円 ※月収例 200,200円

[交通費]支給あり

[月収例] 20~25万円

[勤務地] 梅田(地下鉄)駅から徒歩1分 / 東梅田駅から徒歩2分 / 大阪駅 /

[給 与] 月給: 26万円~100万円

[交通費]別途支給あり(上限月3万円)

[勤務地] 谷町九丁目駅から徒歩6分 / 近鉄日本橋駅から徒歩9分 / なんば駅から徒歩15分 /

[給 与] 時給1224円+交 【月収例】211,140円~

[交通費]交通費支給あり

[月収例] 20~25万円

[勤務地] 堺筋本町駅から徒歩5分 / 本町駅から徒歩12分

[給 与] 時給1500円+交

[交通費]交通費支給あり

[勤務地] なんば駅から徒歩3分

[給 与] 時給1400円+交

[交通費]交通費支給あり

[勤務地] 旧居留地・大丸前駅から徒歩3分 / 元町(兵庫県)駅から徒歩7分

[給 与] 時給1499円~1714円+交

[交通費]交通費支給あり

[勤務地] 大阪駅から徒歩3分

[給 与] 時給1675円+交 【月収例】274,281円~

[交通費]交通費支給あり

[月収例] 25~30万円

[勤務地] 梅田(地下鉄)駅から徒歩1分 / 東梅田駅から徒歩2分

[給 与] 時給1400円 ※月収例 224,000円+残業代

[交通費]支給あり

[月収例] 20~25万円

[勤務地] 草津(滋賀県)駅から徒歩3分

[給 与] 時給1150円

[交通費]全額支給

[勤務地] 新宮駅から車7分 / 三輪崎駅から車8分

募集情報
給与
時給1400円 ※研修期間中は時給1350円+交通費支給
交通費別途支給あり
交通費

交通費全額支給

勤務地
奈良県奈良市
近鉄奈良線・京都線・橿原線 大和西大寺駅より徒歩1分(駅直結)★丹波橋・生駒駅も同時募集中 大手電鉄会社でのお仕事です。
勤務曜日
月~日の内、シフト制
週2~5日勤務(希望日数OK)

*曜日固定のシフト制
*祝日も勤務になります。
休日休暇

シフト制

勤務時間
シフト制 / 残業少
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
残業時間

*残業はほとんどありません。

期間
長期(3ヶ月以上)
4月スタート~来年3月末まで(4月以降も延長の可能性あり)
仕事内容
【職場が駅直結!中国語+英語での語学スタッフ】

駅ホームでの国内・海外のお客様対応のお仕事です。
駅改札より万博会場への乗り換え案内がメインになります。

お仕事内容は・・・
・駅構内や乗り場の案内
・きっぷ購入方法(券売機の利用)
・乗り換え案内
・運賃案内
・駅周辺の施設(出口)のご案内 など

\ポイント/
*4月より研修スタート!
*制服貸与あり
*万博期間中なのでインバウンドのお客様の利用も多いです!
 語学スキルを活かしてお仕事したい方におすすめ!
*おもてなしの心をもってお仕事いただける方大歓迎!
応募資格・条件
職種未経験OK / ブランクOK / ミドル・シニア活躍中 / 副業・WワークOK
・中国語および英語での説明、案内ができる程度の語学力
 (中国語がメインですが、英語については日常会話程度や勉強中の方もOK)