疑問や悩みをしっかり解決
バイトQ&A
Q:「PCの基本操作ができる」ってどんなレベルを指していますか? イメージ1
「PCの基本操作ができる」ってどんなレベルを指していますか?
応募資格に書いてある「PCの基本操作ができる」「基本的なPCスキルがある」って、どれくらいのレベルを指していますか?

ちなみに私は、ネットサーフィンやメール送受信くらいはできるのですが、それでも応募可能でしょうか?
原則、初級レベルのExcel・Wordの操作ができれば応募可能です。
原則、初級レベルのExcel・Wordの操作ができれば応募可能です。ここでいう「初級レベル」とは、Excelであれば「合計関数を使った、基本的な表の作成ができる」。つまり、文字入力やSUMを使った計算ができるレベルです。Wordはもっとシンプルで、「(表を含まない)基本的な文章作成ができる」レベルを想定しています。

ただ実際、「基本操作」の定義は、企業によってまちまち。T.T.さんのように、ネットサーフィンやメール送受信ができれば、十分に「基本操作ができる」レベルと捉えられるケースもあれば、「Excelの既定フォーマットに文字入力ができれば十分!」というケースもあります。
このQ&Aのキーワード
あなたの質問募集中!
仕事さがしや、働き方などについて疑問や悩みがありましたらお気軽にお寄せください。お問い合わせが多いもの、より多くの方に役立つものからお答えし、掲載させていただきます。
Copyright © 2025 en Japan Inc. All Rights Reserved.