現在転職活動中で、先日面接を受けてきました。最初に「自己紹介をしてください」と言われたのですが、何を言ってよいのか分からず、志望動機とも自己PRとも区別がつかない話をしてしまいました。通常、自己紹介とは何をお話しするものなのでしょうか? (森のクマさん)
面接で自己紹介を求められた際は、就職後の経歴を中心に話すのが一般的です。まずフルネームで名前を伝え、その後簡単にこれまでの職務経験順を追って説明しましょう。
下記の内容を参考に、3分程度にまとめられると良いです。
[1] 氏名
[2] 職務経験の概要
[3] 業務上注力した点とその成果
[4] 業務を通じて培ったスキル・ノウハウ
[5] そのスキルを活かして今後挑戦したいこと
自己紹介は面接の冒頭に設けられる場合がほとんどです。ダラダラと説明するととマイナスイメージを与えかねませんので、経験・スキルなどポイントをまとめ、「何を」「どのくらい」といった具体的な数字やエピソードで表現できるよう準備しておきましょう。
このQ&Aのキーワード