10秒で完了!「気になる!」のご利用には、
追加情報の登録が必要です。
×
glass&rask
掲載日 :2024/05/15

生活支援スタッフ◆年休125日/残業ほぼなし/未経験者も含む定着率90%/賞与実績4.04ヶ月分

職種:生活相談員
正社員 職種未経験OK
シフト制!交通費別途支給あり!既卒・第二新卒OK!のおしごと
生活支援スタッフ◆年休125日/残業ほぼなし/未経験者も含む定着率90%/賞与実績4.04ヶ月分 イメージ1
募集情報
給与
月給174,000円~
※想定年収3,500,000円~
◎学歴・職務経歴など、一切問いません!

==取得支援している資格==
「社会福祉士」「介護福祉士」「精神保健福祉士」などの国家資格の取得にかかる講習会や研修会の費用を最大10万円補助する資格取得支援制度があります!決して強制しているわけではなく「せっかく実務経験を積むなら、会社負担で資格取得しちゃおう♪」といった温度感なのでご安心ください。資格を取得することで、月々の給与にも資格手当として最大5000円支給します。
交通費別途支給あり
勤務地
千葉県野田市
野田芽吹学園
千葉県野田市下三ケ尾875-1
アクセス

東武野田線梅郷駅よりタクシー利用(約20分)
つくばエキスプレス柏たなか駅よタクシー利用(約20分)
東武野田線梅郷駅よりまめバス利用

社会福祉法人 野田芽吹会
休日休暇
休日休暇

<年間休日125日>
◆週休2日制(シフト制)
◆有給休暇
◆慶弔休暇

勤務時間
シフト制
シフト制(実働7時間45分)

【日勤】8:45~17:30
【早番】6:30~15:15
【遅番】11:15~20:00
【夜勤】16:00~翌9:30
仕事内容
20~70代の成人した知的障がいをお持ちの利用者様に対して、生活支援を行なっていただきます。勤務地は約50名の利用者様が暮らす野田芽吹学園です。

===主な業務===
◆生活支援
利用者様と職員を4班に分け、日常的な食事や入浴、リハビリ補助など、生活全般のサポートを行なっていただきます。(入浴などプライバシーに関わるサポートは同性同士で行す。)その他にも手工芸品の作成や散歩、そのほか趣味活動の支援など、ご利用者様が日々楽しい暮らしを送れるようお手伝いしています。

◆レクリエーションの企画・準備・運営
施設全体・班ごとに毎月1回以上、クリスマスや学園祭、新年会、畑作業畑作業カラオケなどのレクリエーションを企画~運営しています。

◆入社後の流れ
入社~3日目/座学研修で障がいについての基礎知識を学習
1ヶ月目/まずは日勤で基本的な業務を覚えていただきます。
2カ月目/早番と遅番を3日ずつ経験していただきます。
3か月目/夜勤を3回練習していただきます。
4か月目~/先輩の指導の下、日勤・早番・遅番・夜勤を含むシフトに徐々に慣れていただきます。

利用者様のなかには、上手く気持ちを通わせられない方や、言葉を持たない方もいらっしゃいます。言葉だけでなく、絵カードを使った視覚的なコミュニケーションをとるなど工夫して、信頼関係を築きましょう。

==ポイント==
◆残業はほとんどありません!
業界では珍しく職員数が充足しているため、無理のない業務スケジュールを組めています。平均残業時間は月20時間未満です。

◆自由度の高いシフト制!
毎月20日前後には翌月のシフトが確定し、翌々月の希望調査を実施しています。基本的に1週間のうち早番・遅番・夜勤を1回ずつ入れていただきますが、希望制となっており自由度は高いです。
応募資格・条件
職種未経験OK
福祉関係の就業経験は一切不問です。

◆人の気持ちに寄り添う努力をできる方
◆誰かの役に立ちたいと考えている方
歓迎いたします!
待遇・福利厚生
◆雇用保険
◆厚生年金
◆健康保険
◆労災保険
◆時間外手当
◆交通費支給あり
◆資格取得支援・手当あり
企業情報
社会福祉法人 野田芽吹会
事業内容
《野田芽吹学園》《共同生活援助 野田芽吹学園》《指定多機能型事業所 芽ばえ》《相談支援事業所 サポート芽吹》の運営。

知的障がい者福祉法第21条の6に基づき、『多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域生活において営むことができるように支援する』ことを目的とします。
事業所
千葉県野田市下三ヶ尾875-1野田芽吹学園