10秒で完了!「気になる!」のご利用には、
追加情報の登録が必要です。
×
glass&rask
掲載日 :2024/05/06
募集情報
給与
月給300,000円~454,000円
※想定年収4,048,000円~6,148,000円
・賞与あり
・昇給あり
※試用期間は1~3ヶ月(給与や条件は試用期間中も同じ)
※賃金は月末締め、翌月25日支払い。
交通費別途支給あり
勤務地
広島県尾道市
広島県尾道市美ノ郷町 (特定)広域協会
休日休暇
休日休暇

週休2日制
(シフト制)
※毎月、休み希望日の相談に応じてます。

■シフトの基本パターン(※このパターンを繰り返します)
1日目・・・お休み
2日目・・・日勤(9:00~19:30)
3日目・・・夜勤(18:00~4日目の朝9:00まで)
4日目・・・夜勤明け(朝9:00まで仕事) ※朝9:00以降は仕事なし

勤務時間
残業なし
シフト制
1日あたりの実働時間:8時間
(シフト例)
【日勤】9時00分~19時30分(実働8時間+休憩2.5時間)
【夜勤】18時00分~9時00分(実働8時間+休憩7時間)
仕事内容
【39歳以下の男性限定】身体介護を伴う業務のため、同性介護必須となります。そのため男性の応募に限らさせていただいております。また、長期継続によるキャリア形成を図るため、39歳以下の人材を募集します。

*在宅の障害者の自宅を訪問し、身体介護・家事援助・見守り・外出など、利用者の生活スタイルに合わせた1対1のサポートを行っていただきます(待機中・休憩中も給与支給)。※通勤は利用者宅へ直行直帰になります。

*未経験の方でも出来るようになるまで、先輩スタッフがいっしょに付いて一から丁寧に教えます。(スタッフのほとんどが未経験からのスタートです)

*手厚い待遇と先輩スタッフの神対応で、当センターは「スタッフの定着率90%」という高い水準を保持しています。

■■ お仕事の流れ(例) ■■
【日勤】9時00分~19時30分
09:00 | 入室
09:30 | 掃除、外出準備
11:30 | 簡単な食事の準備、食事のサポート
13:00 | 待機(※介助者は待機中に見守りをしながら食事休憩)
14:00 | 外出、待機(※介助者は待機中に見守りをしながら休憩)
17:00 | 帰宅
17:30 | 入浴準備、入浴(※夜勤の人といっしょに2人でサポート)
19:30 | 退室

【夜勤】18時00分~9時00分
18:00 | 入室
18:00 | 入浴(※日勤の人といっしょに2人でサポート)
19:00 | 食事のサポート、整容など
21:00 | 待機(※介助者は待機中に見守りをしながら食事休憩)
23:00 | 就寝のサポート
24:00 | 睡眠(~7:30) ※睡眠中は水分補給、定時の体位交換、見守りなどをしながら休憩
07:30 | 起床のサポート
08:00 | 簡単な食事の準備、食事のサポート
09:00 | 退室
応募資格・条件
職種未経験OK
【39歳以下の男性限定】身体介護を伴う業務のため、同性介護必須となります。そのため男性の応募に限定させていただいております。また、長期継続によるキャリア形成を図るため、39歳以下の人材を募集します。

・無資格の場合、自己負担なしでの20時間の研修あり。※研修中も給与が支給されます。

・リフト付き車両を運転することがありますので、普通自動車運転免許(AT限定可)が必須となります。

◆シフト勤務のため、下記の条件があります。
・日勤、夜勤どちらも勤務できる方。
・曜日の固定は出来ません。土日や祝日(GW、お盆、年末年始など)も働ける方。

~ご応募から面接、合否連絡までの流れ~
(1)ご応募いただきましたら、弊社よりメッセージを送ります。
(2)ご質問にお答えしたり、ご都合の良い面接日時を伺います。
(3)面接 ※服装はスーツ以外でもOK
(4)合否連絡(1週間~10日以内)
※勤務開始時期については相談に応じます。
待遇・福利厚生
服装自由
・服装、髪型、髪色自由
・訪問先のヘルパー用駐車場完備

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり
企業情報
(特定)広域協会
事業内容
福祉サービス(介助・相談支援等)
介助の必要な方が暮らしていけるための様々なサポート(介助・相談支援・情報提供等)を行う。

広域協会 尾道支店・・・従業員数34人
(ホームページ) 
https://cilbingo.com/

【事務所住所】
〒722-0036
広島県尾道市東御所町4-16 尾道駅前ビル1F (駐車場あり)
事業所
広島県尾道市